logo
カスタマーサクセス・サポート 正社員,契約社員 福岡市中央区

こころがホッとする時間を、仕組み化する。CXリーダー募集

こころがホッとする時間を、仕組み化する。CXリーダー募集
シフト勤務社会保険完備

専門のアドバイザーが無料でご相談に乗ります

事業の想い

事業内容

事業内容
私たちKOSelig JAPANは、「ウェルネスを民主化する」をミッションに掲げ、 暮らしの中にリラクゼーションを届けるライフスタイルブランドを運営している企業です。 「自分時間の不足」から慢性的なストレスを引き起こしているという課題があり、 忙しい現代人はまとまったウェルネスな自分時間を作ることができていません。 日常的に取り組むことができる「手軽なウェルネス」というものが現代に求められていると考え、 日々の暮らしで気軽にリラックスできるプロダクトの開発・提供を続けてきました。 中でも フレグランスという文脈でリラクゼーションを届けることを目指し、 地域連携型のサプライチェーンを活かした9KOSというウェルネスプロダクトを展開しています。 リラックスシーンに寄り添えるプロダクトの開発と“それらのフレグランスアイテムで リラックスを感じることができる”という実感を形成するために、 カフェやホテルなどの体験サービスも積極的に広げています。プロダクト×サービスといった様々なアプローチを実践していくことで、 新たな生活様式であるウェルネスライフを定着させることを目指しています。

募集背景

募集背景
KOSelig JAPAN として9KOSシリーズをリリースしてから 2年が経ち、福岡を拠点とした自社3店舗、 大手小売ブランドでの全国展開などと徐々に事業を拡大しつつあります。今後さらに多くのお客様へKOSelig JAPANの魅力を届けていくため、 顧客への提供価値、ブランド価値の最大化を目指したサービスの磨き込みと、再現性の向上にチャレンジしていこうと考えています。 事業拡大にあたり、私たちのサービスを九州圏内だけでなく、 日本全国の店舗や訪日外国人のお客様といった多様な顧客に対して同様の満足度を届けていくためにはオペレーションエクセレンスなチームの体制強化が必須となっていきます。 CX部門のリーダーを担ってくださる方にはKOSelig JAPANの理念や世界観を大事にしながら、顧客価値を最大化するために取り組んでいただきたいと考えております。
職務内容

このポジションで目指すこと

 ・ブランドの理念,世界観を現場で“体験”として届け、顧客価値の最大化

 ・ 顧客の声に基づいた改善を重ね、再現性のあるオペレーションを構築

 現場と企画の橋渡し役となり、より良い購買体験のプロデュースを目指します。

仕事の概要

 今回募集するCX部門のリーダーは、KOSelig JAPANの世界観を体現し、顧客体験の価値最大化に取り組むポジションです。 現場経験と企画経験の双方の視点を活かしながら、オペレーション最適化×顧客体験の創出というハイブリッドな役割を担っていただきます。

主な職務内容

 ・店舗,EC,イベントなどにおける売り場づくりや顧客体験の設計と改善

 ・店舗オペレーションや接客品質の仕組み化と運用

 ・店舗現場からのインサイトを活かした、販促やプロダクト体験企画の立案

 ・複数店舗でのCXレベルを統一・向上させ、自走できるようにするための仕組み構築・改善

 ・課題発見および現場オペレーション最適化のための必要に応じた店舗勤務

仕事の魅力・会社の魅力

オーナーシップを育む、対話ベースの働き方

オーナーシップを育む、対話ベースの働き方

KOSelig JAPANでは、すべてのメンバーが「自分の意志」で動けることを何よりも大切にしています。チームや事業を自分ごととして捉えられるよう、1on1やチームMTGなど、日々の対話の時間を重視。目的や成果だけでなく、そのプロセスも一緒に育てていく文化があります。

“なぜやるのか”を大切にする、ミッションドリブンの風土

“なぜやるのか”を大切にする、ミッションドリブンの風土

一つひとつのプロジェクトや行動には「意味」があり、それをきちんと理解・共有してから動くのがKOSelig JAPANのスタイル。業務の大小を問わず、“やる理由”を明確にしながら進めることで、チームの一体感と納得感のあるパフォーマンスが生まれています。

選考フロー
1

書類選考

約1週間

応募書類を参考にスキル・適正を判断します。

2

一次面談

約30分

3

二次面談

約30分

労働条件

基本情報

職種
カスタマーサクセス・サポート
雇用形態
正社員,契約社員
給与
月給 23万円〜
勤務地
福岡県福岡市中央区平尾5-17-10
最寄駅
西鉄平尾駅
交通手段
交通費支給
勤務時間
9:00~18:00 ( 休憩1時間 )
試用期間
要相談
募集人数
要相談
休日・休暇
年間休日120日以上、有給休暇
福利厚生
社会保険完備、交通費支給、健康診断、社員割引