logo
設立 1974年
株式会社カマタテクナス
企業の想い
地域密着グローバル創業30年以上社長との距離が近い成長できる環境

技術と人を次世代へつなぐ、誠実な一歩

創業から50年、圧縮空気洗浄器WELL AIRという技術を使ってクライアントに誠実に向き合ってきたカマタテクナス。実直なコミュニケーションかつ繊細な技術により、工場の効率化を支え、人々へ安心感を与えてきました。2024年の社長交代を機に、柔軟かつ実効性の高いファミリー企業を目指し、体制の見直しや、“技術と自然の調和”という理念の再構築に着手しました。組織は家族経営を基盤としながらも、世代交代を経て新しいメンバーも加わりました。企業の理念として「技術と自然の調和」を掲げ、グローバルな存在を目指すビジョンを持ち、技術力によって人と環境に“安心”という価値を届ける未来を描いています。これからも、誠実な技術と人とのつながりを大切にしながら、次の50年へ。安心と創造の未来に向けて、私たちは一歩ずつ前進していきます。

推しポイント

家族的なのにオープンでフラットな社風

ファミリー企業でありながら、社員同士は愛称で呼び合うなど、垣根のない関係性が根付いています。家族的な絆を土台としながら、社外顧問も交えたフラットな意思決定の場があるなど、多様な視点を取り入れた柔軟な企業文化が魅力です。

家族的なのにオープンでフラットな社風

進化し続けるグローバルニッチ企業へ

特許技術「WELL AIR」を持ち、ニッチながらも世界に通用する価値を提供しています。2024年の世代交代を機にスタートした、海外への販路開拓や展示会の出展。新たなカマタテクナスの変革を間近で体験できます。単なる歯車ではなく、自分次第で企業の未来を作っていくプロセスに深く関わっていけるのも魅力の一つです。

進化し続けるグローバルニッチ企業へ

新しいものを発想し、カタチにしていく

自社で加工作業を多く持たない分、新商品開発や提案活動に集中できる環境が整っています。営業やお客様との対話から生まれたアイデアを、社内外の技術者と連携して実現するプロセスには、大きなやりがいと成長の機会があります。また、テクナスラボでは3Dプリンターや食品加工設備を活用した新たな試みも展開中。自由な発想を具現化しやすい土壌があります。

新しいものを発想し、カタチにしていく
メンバー

鎌田 崇裕

鎌田 崇裕

代表取締役会長

鎌田 浩嗣

鎌田 浩嗣

代表取締役社長

駒澤大学を卒業後、家業のカマタコンプレッサー(現:株式会社カマタテクナス)に入社。エアーコンプレッサー等の空圧設備・機器の修理・販売業を行う中で、圧縮空気のドレン問題に着目。現場の課題をヒントにドレン除去器「WELL AIR」を開発。製品スペックを改良しながら、日本国内と海外の販売網を構築。現在は、飲食店「鎌田製作所」の運営やナノ技術を活用した製品の研究開発に取り組んでいる。
ポートフォリオ

WELL AIR

WELL AIR - 画像1
WELL AIR - 画像2

目に見えない“空気の質”が、生産現場の未来を左右する。WELL AIRは、製造現場のエアートラブルを根本から解決する、画期的な圧縮空気清浄器。長年、空圧機器に関するメンテナンスの現場で培ったノウハウから生まれた、まさに「現場発のイノベーション」です。従来のフィルターや乾燥剤とは異なり、WELL AIRは“性能劣化しない”・“メンテナンスフリー”という特長を実現。特殊な衝突分離構造によって、水分除去率99.99%を永続的にキープし、結露や油分を含むドレンを末端でしっかりシャットアウトします。 既存の設備にアドオンするだけで、常にクリーンで安定したエアー供給が可能に。 「もうトラブルに振り回されない」――そんな未来をつくる一手です。

鎌田製作所

鎌田製作所 - 画像1
鎌田製作所 - 画像2

福岡・御供所町に佇む、古民家改装の隠れ家レストラン「鎌田製作所」。 “和と洋”“伝統と創造”が混ざり合う空間で、自由な発想から生まれるイタリアンとナチュラルワイン、日本酒とのペアリングを提供しています。

会社情報

株式会社カマタテクナス

福岡県福岡市博多区三筑1丁目1番25号
1974年に設立
非公開
福岡県福岡市博多区三筑1丁目1番25号